17歩

民法3h
講義本半分読み終わり
憲法と違ってむずい。暗記量もいっぱい。一番の難関科目だと思う。
しかしやっぱり良書と呼ばれている本はすごいの。TACのテキストだといみふすぎたけどこれだと鬼分かりやすい。

履修登録が難しすぎます。
今のところ取得単位数91単位。卒業要件は137単位。137−91=46単位。
履修可能単位数制限・・・1年間46単位。ただし上級科目は除く。
つまり上級科目の単位を取らない限り1単位たりとも落とせない。
履修可能単位数制限の46単位ってのは1年単位なんだから前期6単位後期40単位ってのも理論上可能ってことにやっと気づいた。
公務員試験の勉強と公務員試験日程が期末試験時期に重なることを考えると前期の負担を出来るだけ減らしたい。
もし内定が取れるようなことがあれば後期せこせこ学校に通いまくればいいだけの話。
まあ後期40単位ってのはやりすぎだから前期16後期30くらいが妥当なところか。
教養の抽選登録が明日までで、その登録を何曜何限にするかを決めるには前期後期のリスク分散と前期後期の自学部他学部のシラバスを睨みつつ後期の時間割までをも大体決めて必修である英語の神教授の情報も集めながら空いた時間に登録しなければいけない。
上級科目が履修単位制限の対象にならないことはまだ確認済みではなく、院生とアドヴァンストコース対象である上級科目を本当にちょっと頑張ったところで単位取得可能なのか、の情報もまったくない。
考えること多すぎるわwwwwwwwwwwwwww
こういうの楽しいんだけどもwwwwwwwwwwww